おかやま昭和暮らしプロジェクトご縁作りの時間暮らしたい人へ昭和の人へ聞いてみよ昭和の人私たちについて昭和地区とは
トップページ > sgadmin
アーカイブです
2014/07/31

地域の方にかわら版を作って配布し始めました!

地域の方にかわら版を作って配布し始めました! 同じ地域でも、場所によってどんな人がどんな風に暮らしているのか、知ることがまさにニュース! すごく喜ばれます。

  • プロジェクトの日常
2014/07/28

「たえかさんと土用のお茶摘み」

  • ご縁作りの時間
2014/07/28

定例ミーティング

  • プロジェクトの日常, 暮らしたい人へ
2014/07/21

「昭和のおばあちゃん、おじいちゃんを伝えるドキュメンタリー映画づくり」第1日目

岡山県総社市昭和地域で行う「昭和のおばあちゃん、おじいちゃんを伝えるドキュメンタリー映画づくり」第1日目が終わりました。 カメラをすごく嬉しそうに触る子、緊張する子、はしゃぎまくる子など、12名のさまざまな反応のなか、講 […]

  • ご縁作りの時間
2014/07/21

昭和のおばあちゃんのお弁当

  • プロジェクトの日常
古い記事へ

この事業は、「総社市定住促進事業」により運営しています。

※ 構成団体:
おかやま昭和暮らしプロジェクト(全体コーディネーション、先輩移住者)
あそびのきちおひさま(子育て支援)
昭和地区婦人会(暮らしの案内人)
愛プロジェクト(暮らしの案内人)
昭和地区社会福祉協議会(空家情報、地域のルール説明)
総社市→魅力発信室(移住の窓口、助成金説明)、教育委員会(教育環境説明、給食説明)、危機管理室(東日本大震災被災者支援窓口)

お問い合わせ okayama.kurashi@gmail.com

昭和地区

岡山県の南西部に位置し、岡山市と倉敷市に隣接する総社市。かつての古代吉備の国の中心として栄えた地域の北部に、このプロジェクトの舞台である昭和地区があります。中央に清流高梁川が流れ、山々に挟まれた小さな地区。この小さな昭和地区にはたくさんの魅力が眠っています...。

© copyright 2023 おかやま昭和暮らしプロジェクト. All rights reserved.