おかやま昭和暮らしプロジェクトご縁作りの時間暮らしたい人へ昭和の人へ聞いてみよ昭和の人私たちについて昭和地区とは
トップページ
2014/08/28

暮らしたい人へ

  • 暮らしたい人へ
2024/06/01

[11/2・3]イノシシ猟と木の伐採体験会

害獣対策・山林整備を学ぶ 罠の作り方から仕掛け方、捕獲、解体まで。アケビのツルでかご編みもやります! 岡山県の中央部にある小さな山に生まれ育った大角(おおすみ)さん。山の小川でしじみを採り、山の木々で暮らしを支えてきまし […]

  • ご縁作りの時間, 募集中
2024/05/31

[12月中旬→]森の中のカラー畑オーナー募集!!

詳細は追って更新します。 里山で生まれ育ったまりちゃんが、たったひと株から大切に広げてきたカラー畑があります。毎年5〜6月に見られる見事な花々はまりちゃんのお手入れのたまもの。まりちゃんの里山暮らしをちらりと覗かせてもら […]

  • ご縁作りの時間, 募集中
2024/05/31

2024宇山のまりちゃんの畑でカラーを摘む会

岡山県総社市昭和地区にある宇山(うやま)に暮らすまりちゃんの畑にカラーを摘ませてもらいに行きます。 まりちゃんが、冬の間に落ち葉を集めて大切に育てたカラー畑は夢のような空間です。 何日かに分けて開催します。まずはお問合せ […]

  • ご縁作りの時間
2024/03/26

五つ星学園夢広場に県立大の協力でベンチと看板を設置

昭和中学校の校庭の一部を地域に開放する夢広場。 開放後、なかなか認知が進まないため県立大学建築学部に依頼をし、昭和中学校、地域とともに夢広場をより生かすアイディア出しから始めました。県立大学生による地域からのヒアリングを […]

  • ご縁作りの時間, 学生×昭和地区
2024/03/09

井上さんちでレンコン掘り体験

今年は雨の日が続き、田んぼの水が抜けませんと前日に井上さんから連絡があり、無事に開催できるのかと心配になりましたが、杞憂でした。 最初はぬかるみにはまり、靴が抜けずに泣き出した子も、馴れると笑顔で泥だらけに。 泥の田んぼ […]

  • ご縁作りの時間
古い記事へ
ライン
募集中
  • [11/2・3]イノシシ猟と木の伐採体験会
  • [12月中旬→]森の中のカラー畑オーナー募集!!
聞いてみよokayama.kurashi@gmail.com
タグクラウド
学生×昭和地区 暮らしたい人へ ご縁作りの時間
ライン

この事業は、「総社市定住促進事業」により運営しています。

※ 構成団体:
おかやま昭和暮らしプロジェクト(全体コーディネーション、先輩移住者)
あそびのきちおひさま(子育て支援)
昭和地区婦人会(暮らしの案内人)
愛プロジェクト(暮らしの案内人)
昭和地区社会福祉協議会(空家情報、地域のルール説明)
総社市→魅力発信室(移住の窓口、助成金説明)、教育委員会(教育環境説明、給食説明)、危機管理室(東日本大震災被災者支援窓口)

お問い合わせ okayama.kurashi@gmail.com

昭和地区

岡山県の南西部に位置し、岡山市と倉敷市に隣接する総社市。かつての古代吉備の国の中心として栄えた地域の北部に、このプロジェクトの舞台である昭和地区があります。中央に清流高梁川が流れ、山々に挟まれた小さな地区。この小さな昭和地区にはたくさんの魅力が眠っています...。

© copyright 2025 おかやま昭和暮らしプロジェクト. All rights reserved.