おかやま昭和暮らしプロジェクトご縁作りの時間暮らしたい人へ昭和の人へ聞いてみよ昭和の人私たちについて昭和地区とは
トップページ
2020/10/17

オンライン交換会in美袋

  • ご縁作りの時間
2020/10/12

井上さんちで栗拾い体験

  • ご縁作りの時間
2020/09/29

安本さんの畑で芋ほり体験

  • ご縁作りの時間
2020/07/31

今年も頑張っているよ!美袋

平成30年の西日本豪雨災害により、毎年行う予定だった「今年も頑張っているよ!美袋」の復興祭。 今年はコロナ禍の中で、密にならないようにと試行錯誤の行事となりました。 1.7月6日~7月31日のイルミネーション点灯 2.7 […]

  • ご縁作りの時間
2020/07/16

今年もお米をいただきました!

  • プロジェクトの日常
古い記事へ 新しい記事へ
ライン
募集中
聞いてみよokayama.kurashi@gmail.com
ライン
年間予定
2019年度 Click!
タグクラウド
学生×昭和地区 暮らしたい人へ ご縁作りの時間
ライン

この事業は、「総社市定住促進事業」により運営しています。

※ 構成団体:
おかやま昭和暮らしプロジェクト(全体コーディネーション、先輩移住者)
あそびのきちおひさま(子育て支援)
昭和地区婦人会(暮らしの案内人)
愛プロジェクト(暮らしの案内人)
昭和地区社会福祉協議会(空家情報、地域のルール説明)
総社市→魅力発信室(移住の窓口、助成金説明)、教育委員会(教育環境説明、給食説明)、危機管理室(東日本大震災被災者支援窓口)

お問い合わせ okayama.kurashi@gmail.com

昭和地区

岡山県の南西部に位置し、岡山市と倉敷市に隣接する総社市。かつての古代吉備の国の中心として栄えた地域の北部に、このプロジェクトの舞台である昭和地区があります。中央に清流高梁川が流れ、山々に挟まれた小さな地区。この小さな昭和地区にはたくさんの魅力が眠っています...。

© copyright 2021 おかやま昭和暮らしプロジェクト. All rights reserved.