「よしこさんのパン作りの会」
- 2016/07/14
- ご縁作りの時間
7/14(火)に、よしこさんのパン作りの会!約2年ぶりに開催しました。
いや、改めてよしこさんのパン作りのすばらしさ。本当に堪能しました。
今回はメロンパン、よもぎあんぱん、ピザ、かぼちゃクリームパン、くるみパン。
ひゃーいっぱいで嬉しい!
今回の参加者は、埼玉から岡山市に移住して来て、田舎暮らしを模索中のSさんご夫婦。
地元参加者は近藤さん、川口さん。
ムードメーカー川口さんのトークに笑いながら、5種類のパン作りがばばばっと進んで行きます。
よしこさんが「発酵器」を持って来てくださったので、発酵温度も時間もタイマーでお知らせ。ずいぶん助かりました。
クリームパンのカスタードも電子レンジで作り、とても簡単。
スタッフが牛乳をこぼしながら注いでも「大丈夫大丈夫。」
かぼちゃをペーストにしたものを混ぜて、おいしいかぼちゃクリームに。
それをパンに包むときも大騒ぎ。
川口さんが「ほら、トドができたよ。」
トドーーー!とみんなでぷるぷるしながら作り、かわいくならんだムチムチのパンたち。
メロンパンの生地を冷やしておいてのせるところや、
よもぎあんぱんの指でくぼめた穴にごまをつけていくところ、
クリームパンにはかぼちゃの種をトッピング。
いつも買っているパンの「あの形」を作ることができる喜びがありました。
「ちょっとパン(の種類が)多かったかね。」と心配するよしこさんですが、
次々焼き上がる度に「わー!」と歓声が。そして味見の時間が、これがまたとても幸せです。
楽しい時間となりました!よしこさん、ありがとうございました。またお願いします!
__________
集合時間9時。
「しかし」というか「やはり」というか、10分前に行ったら婦人会のメンバーのもと、もう始まってました「よしこさんのパン作りの会」!
まずはジャムパン用のイチジクのジャム作りから。
よしこさんが朝採ってきてくださった熟れたいちじくは、持っただけでくにゃ~っと香り立つから、“味きき”しながら切っていきます。砂糖を加え、グツグツしたところをひたすら木杓子で混ぜレモンを加えて出来上がり。
ピザの具を仕込むチーム、あんぱんのアンコを丸めるチームに分かれて、手際良く準備が進みました。
同時進行で、粉・砂糖・イーストなどを計って行きます。
自分で作ってみると、パンの材料ってシンプルですよね。きっちりと計り終えたら後のコネコネは機械がやってくれるので、しばし歓談。これが楽しみでもあります。ジャムの味見をしながら、コーヒーを飲んだりお菓子を食べたり。高校の体育の先生と、その教え子がいたりして、盛り上がりました。
一次発酵が終わると次は全員で、キッチリ35gずつ切り分けて丸めます。
「触り心地がいいね~」「匂いがたまらないね~」と言いながら4歳から86歳までの老若男女がクルクルと丸めました。パンの先生よしこさん、ニコニコと見守りながらも「ここはキッチリと!」「ここは適当で大丈夫!」と教えてくれます。うまくカタチができなくても「焼けばどうにかなる!」というきっぱり。頼もしかったです。
今回作ったパンは、4種。あんぱん、ジャムパン(手作りイチジクジャム)、ピザパン、メロンパン。メロンパンのクッキー生地はよしこさんが作ってきてくださり、アンパンの上に乗せる桜の花の塩漬けもスタッフFの手作りで、どれも愛情たっぷりでした。
特に焼きたてのイチジクジャムパンを頬張ると、笑顔がついついこぼれてしまいました。
パン焼き器を買ったもののなかなか出番がない、という人も、パン好きだけど奥様の焼いたパンしか食べたこと無くやってみたかった、というパパさんも、「こんど家で作ってみよう!」という気持ちになった会でした。
(今回は企画したスタッフFが体調を崩したので、スタッフMが参戦しました。よしこさんにも初めましてでしたが、暖かく迎えてもらい、無事終了。ご参加いただいたみなさまにもご協力いただき本当に感謝です!)
その後、昭和地区初めまして&移住先を探している、ご家族におひさまをご案内。
おひさまの明るくて、のびのびしている雰囲気に、子どももご両親も楽しそうでした。
誰も知らないところに移住するのは、とっても勇気も気合いもいりますよね。
こうやって、少しずつ地域の人の顔が見えて「昭和地区」がぐっと身近になるといいな、そう思う日々です。
______________________________________________________
パン作りの得意なよしこさんと一緒にいろいろなパンを手軽に作ります。桜の塩漬けを使った桜あんぱん、ジャムパンのジャムは、ちょうどいじぢくの季節なので手作りします。持ち帰りもあり。
ぜひご一緒にどうぞ!
申込&問い合わせ:okayama.kurashi@gmail.com
07052644465(小林)
日時:10:00-13:00
場所:昭和公民館(※最寄りは伯備線「美袋(みなぎ)」駅。駅から徒歩20秒。)
参加費:1200円
持ち物:エプロン、三角巾など
定員:5名くらい